小さい頃、さんすうが苦手だった方は多いでしょう。
そしてさんすうは一度苦手になると、好きになることは難しいです。
そろばんは小さな頃から数字に慣れ親しみ、さんすうをすきになる足がかりになります。
さらにそろばんは計算能力・諳算能力の基礎を学ぶ他に、記憶力・瞬発力・忍耐力などさんすう以外の教科の手助けとなる力を育むことができます。
そろばん教育を通じてお子さまの力を伸ばしてみませんか?
英語聞き取り算、英語聞き取り諳算の上達を目指し、
数の周辺の言葉を英語で表現できるように指導します。
さらにグローバルそろばんオリンピック出場者は英語文章問題に挑戦していきます。
諳算力を養うためにイーゼルを使用するのがI.M.そろばんの特徴です。
計算以外に助数詞を使うことで学力に直結します。
検定試験はSTEP-0〜STEP-20まで細かく分かれておりお子さまの力に合わせて受験できます。
姉妹校であるハワイのそろばん教室、アラキヒロヤソロバンスクールと連携を取っています。
さらに、毎年8月グローバルそろばんオリンピックinハワイを開催しており、子どもたちの国際交流の場となっています。
挨拶などの生活指導や躾教育に努めます。
幼児~高校生までの縦社会の中で多くの学びがあります。